初心者ですが、参加することはできますか?
大歓迎です!!
使い方については、カメラについて熟知しているメンバーが多いので、そういった人に聞いて頂ければとても気軽に答えてくれます。説明下手ではありますが、私もそこそこ基礎知識はありますので、わかる範囲でお教えさせていただきます。但し体験参加いただくにあたり、条件として写真ときちんと向き合いたいかどうかということを重視させて頂いております。
サークルの参加者はどのくらいの年代が多いですか?
20代〜30代くらいの年代の人たちが9割です。
どうしても最初、私の友人・知人を誘って始めた経緯があるので(私自身は現在20代後半です)、それに近い年代の人が多く集まることになりました。当サークルは他のサークルに比べると、比較的こぢんまりとした活動を目指しているのでメンバー同士の仲は良いと思います。
カメラは、どんなものを使えば良いですか?
スマートフォンでなければ何でも。
サークル内では、いろんなカメラを使っている人がいます。ミラーレスもいますし、一眼レフもいらっしゃいます。フィルムカメラや二眼レフといったアンティークカメラを持っている人もいます。そこに撮りたいものがあれば、入り口は何であれ良いのです。まずは撮ることの楽しさを知ってもらい、写真と向き合う時間を設けられたらと思っています。
どのくらいの頻度で活動をしているのですか?
1か月に1度実施しています。
月に何回も実施するのではなく、ある程度時期と回数を決めて活動しています。やはり皆さんご予定もあると思いますし、できるだけ固定した形での開催が望ましいと考えております。尚、本活動の他にも有志を集って課外活動もしているみたいですよ。その他メンバー同士の交流を深める目的で、不定期で懇親会を行っており、写真の講評を行ったりしています。
年会費はかかりますか?
特にかかりません。
参加いただくにあたり、追加で費用が発生することはありません。但し、活動場所への交通費だったり入場料や食費等については各自ご負担となります。また予め価格設定をしている場合には、後日集計を行った上で活動の運営費として積み立てさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
1人での参加でも大丈夫ですか?
はい、もちろん大丈夫です。
お問い合わせいただく方々は、基本的にお一人で参加される方が大半です。初めて参加するのでみんなと仲良くできる自信がない…という方もいらっしゃるかと思います。当サークルでは活動の際に7、8人前後で小グループを作って行いますので、比較的他の人たちと交流しやすい環境になっております。また懇親会も行っておりますので、写真の話をつまみにして他の人と話してみましょ。
写真には顔出しNGでも、参加できますか?
はい、事前にお伝えいただければ大丈夫です。
せっかく参加いただくのですから是非とも楽しんで帰ってもらいたい!その為には、参加者に嫌な思いをさせないよう十分配慮をしていきたいと思っております。どうしても、カメラサークルなのでみんな人の写真を撮りたがるのですが(笑)、それが嫌な方もいらっしゃると思いますので、それを事前に私にこっそり耳打ちして頂ければ最大限の配慮をさせて頂きます。
参加いただく際に、よく頂く質問を一通り並べてみました。その他にも気になる点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。