
何だかとても落ち着く…
5月6日(土)、快晴。GWも終盤に差し掛かる頃、第2回目 NOSTROVIA+の活動を無事に行うことができました。今回は11人が集まり、新メンバーにも4人参加してもらえました!
最初みんなで日暮里駅に集まって軽く自己紹介をした後、まずは谷中商店街へと向かいます。ちなみに今回初の試みとして、グループを二つに分けて行動してみました。
谷中商店街は、猫の街としても有名な場所です。が、猫を探す余裕もなく私たちはサクサク進む。そして途中で食べ歩きしつつ、街を練り歩きます。(私の朧げな記憶だと、猫は全くいなかったと思います。残念!)一方で、写真サークルとして適度にみんなでカメラ片手に写真を撮影していきます。

色とりどりのランプが並びます
街の途中にはトルコランプのお店がありました。店内は彩り豊かなランプの明かりに灯されており、なんだかテンションが上がります。ちょっとした外国気分を味わうことができました。
全体的に谷中商店街はアットホームな感じ。たくさんの人が賑わう理由もわかる気がします。行く先々のお店は、結構行列ができていてびっくりしました。時々テレビでも特集されているところを見ます。きっとそれは、みんなに愛される町の証拠なのでしょう。本当に歩くだけで落ち着きます。

懐かしいお菓子がたくさん!
その他にも、谷中商店街のはずれには駄菓子屋木村屋という昔ながらの駄菓子屋があります。
中を覗くと、懐かしいお菓子がたくさんあります。ちょうど私たちが行った時に開店し、その瞬間子供たちが集まってきました。こういうお店はいつまでも続いて欲しいものです。ちなみに私はこのお店で、シャボン玉とかミニヨーグルト(名前忘れました、くじがついてます)とか少し購入しました。
場所名 :駄菓子屋木村屋
住所 :東京都文京区千駄木3-40-19
行き方 :千代田線千駄木駅2番出口 徒歩3分
開店時間 :12時30分〜17時
定休日 :不定休
電話番号 :03-3821-2010
公式サイト :https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13140996/

ちょっと残念な感じ、、
次に私たちが向かったのは、根津神社。毎年この場所では、4月下旬から5月上旬にかけてたくさんの可愛らしいつつじを見ることができます。
ただちょっと私たちが行った時には見頃を過ぎていたかな…どうやらお祭りも5日(金)までだった模様。幾つか模擬店でていたけれど、一足遅かったようです。
昨年私が訪れた時は、もっと色あざやかで壮観な眺めでした。次回はもっと早く行かないと!

京都の伏見神社に似てるかな?
でも、もう一つ根津神社には写真スポットがあるのです!それは何かと言うと、連なる鳥居。他にも見られる場所もあるのですが、根津神社の鳥居はアンバランスな感じが妙に好きだったりします。
不思議と神社って心を落ち着かせる力があるような気がします。やっぱり神様の力って、目に見えないけれど何か思わせるところがあるのでしょうか。
場所名 :根津神社
住所 :〒136-0071 東京都江東区亀戸2-30-10 清野ビル1F
行き方 :千代田線根津駅北口 徒歩5分
開店時間 :[ 3月〜 9月] 09時~18時
[ 2月・10月] 09時〜17時30分
[11月〜 1月] 09時〜17時
定休日 :無休
電話番号 :03-3822-0753
公式サイト :http://www.nedujinja.or.jp

こちらも見ごろが終わってしまったみたい、
根津神社を後にした私たちが次に向かった先は、亀戸天神。ちょうどバスが根津駅付近から出ていたので、それに乗ること約20分。亀戸天神の前にバスが止まり、各々またグループに分かれて神社の中を散策します。
亀戸天神の見所はなんといっても藤の花。こちらはまだ藤まつりが行われていました。(確か7日(日)までの開催だったかと思います。)ただしかし、藤も心なしか見ごろを過ぎていましたね。
遅咲きの藤はまだまだ綺麗でしたが、場所によってはもうすでに終わってしまったところもありました。なんかとても残念な感じ、、来年企画するときはもう少し時期を考えねば。
一通り境内を回った私たちは、ちょうど撮影台みたいなものがあったのでそこで記念撮影をしました。今回も無事終わってよかった。けど、もう少し花の見頃はチェックせねば!(いつも反省ばかりです…笑)
場所名 :亀戸天神
住所 :〒136-0071 東京都江東区亀戸3丁目6番1号
行き方 :千代田線根津駅北口 徒歩15分
開店時間 :06時~17時
定休日 :無休
電話番号 :03-3681-0010
公式サイト :http://kameidotenjin.or.jp
亀戸神社の後は、Ienomi バル日和にて食事。私は未だに食べログ信者のところがありましたが、期待を裏切らない美味しさと内観の雰囲気の良さでした。
店名 :Ienomi バル日和
住所 :〒136-0071 東京都江東区亀戸2-30-10 清野ビル1F
行き方 :JR総武線亀戸駅北口 徒歩4分
開店時間 :[月〜金]17:00~24:00
[土・日]12:00〜22:00
定休日 :火曜日
電話番号 :03-6883-2866
公式サイト :https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13202474/
次回は6月17日(土)、鎌倉で活動予定。ご興味ある方、ご連絡お待ちしております!
Leave a reply