

夜空に大きな花が爆ぜる!
8月5日(日)、夏真っ盛りの中、第5回 NOSTROVIA+の活動が行われました。当日は雨を心配していましたが、杞憂に終わり無事開催できました。
花火を見た場所は、板橋区荒川河川敷。東京で数ある花火大会の中でも、行きたいランキング3位にランクインするほど人気の高い花火大会です。目玉はなんといっても、東京最大の大玉「尺五寸玉」や関東最長クラスの「大ナイアガラの滝」!!
今回の参加者は14人。当日席を取ることが困難なため、今回は事前に有料席を確保しました。(陸上競技場S席です!結構奮発してしまいました…ちょっと反省。来年からはできるだけお金かけない方向でいきたいと思います。)

彩り鮮やかな花火
ここ最近のレポートでは参加した方々の写真を載せることも多かったのですが、今回に関してはあまりにも人がごった返していたことと、グループが2つに分かれての鑑賞だったので花火の写真だけのご紹介です。
(幹事の怠慢といえばそれまでですが…すいません)
そんなわけで、当日打ち上がった花火の写真から雰囲気を察していただければと思います。是非皆様の底知れぬ想像力を活かして!

打ち上げ花火、下から見る? by CHIYAさん
実は板橋の花火大会自体は初めて参加しましたが、さすがにランキング上位の常連だけあって、一つ一つの花火が大きいし音もなかなか大きいしで、思ったより迫力がありびっくり!花火の種類はよくわかりませんが、とにかく魅せられた夜でした。
ちなみに私は、花火を横目に「花より団子」状態で毎度のごとくほろ酔い気分で花火を見上げておりましたとさ。(その間もタイミング見て写真撮ろうと奮闘していましたが 笑)

通りかかった人と一緒に

圧巻の大玉花火 by SHOKIくん

流れる光の粒 by KANJIさん

モンスターボール?
どうやら最近POKE◯◯N GO!で息を吹き返しつつある某ゲームになぞらえて、懐かしの歌とともにそれにちなんだ花火が打ち上げられておりました。(とはいえ、残念ながらあまり原型は残っていないような状態でしたが 苦笑)
それにしても、懐かしのゲームが再ブームで世間を賑わせるというのは良いものです。この間も、横浜のあちこちで人々がスマホ片手に何やらボール投げていて微笑ましい気持ちになりましたよ。まだまだ時代の流れにはついていけそうです。

優美なナイアガラの滝 by KANJIさん
私の方から見たナイアガラの滝は正直言ってあまり迫力も何もなかったのですが、もう一方の陸上競技場で見ていたチームはどうやらそれなりに迫力のある炎の滝をその目でしっかりと見ることができたようです。

金色のテープに揺れる by KANJIさん

七色の虹 by CHIYAさん

ファンファーレ!
次回行った活動ではもう少し臨場感もって伝えられるようにしたいと思います!また近いうちに9月の活動をお伝えいたします。
そして次の活動は、10月17日(土)@ひたち海浜公園となります。「写ルンです」を使っての撮影です。ご興味ある方はコンタクトフォームからお願いします。
Leave a reply