

何とか当日雨は止みましたが…
4月1日(土)、なんとかカメラサークル「NOSTROVIA+」として初めての活動を行うことができました。第1回目ということで人数が集まるのかどうかとても不安なところもあったのですが、当日は無事14名の方に集まっていただきました。(半分は私の友人・知人、残りの半分はSNSでの呼びかけに応えてくれた人たちです。)
前日は雨、当日も午前中雨がぱらついており、ちょっと開催難しいかもな…と思っていたのですが、夕方までには雨も上がり決行することができました。(参加した方々の日々の行いのお陰ですかね。)
ただ難点は、冬から春へ季節が移ろいゆく中で気温が例年よりも上がらなかったため、桜が満開とは程遠い状況になっていたことです。
当初千鳥ヶ淵公園でお花見をしながら自己紹介しようと考えていたのですが、急遽プランを変更せざるをえなくなりました。撮影した写真もどこか元気がなさそうな雰囲気です。
そこで今回、直前で最初集まる場として選んだのが「麹町カフェ」。店内は素敵な装飾で囲まれており、ほとんどのお客さんが女の子でした。サークルじゃなきゃ雰囲気的に絶対入れない…
今回飲み物だけの利用でしたが、ランチとして寄るのも良さそうです。(店内で写真を撮り忘れてしまったことが本当に悔やまれます。)
店名 :麹町カフェ
場所 :〒102-0088 東京都千代田区麹町1-5-4 1F
行き方 :半蔵門線神保町駅から徒歩5分
開店時間 :[月〜土]11:30〜23:00
[日] 12:00〜22:00
電話番号 :03-3237-3434
公式サイト :http://jimbou.info/news/071020.html
最初はやっぱりぎこちないながらも、各々自己紹介して多少雰囲気も温まったかな、というくらいの時間でいよいよ今日の主目的である千鳥ヶ淵の横にある並木道へ写真を撮りに行きます。


ボート漕いでいる人たちも心なしか少ない?
さすがに並木道の桜もだいたい3〜5分咲きくらいでした。でも、ちょうどライトアップの期間だったので、それなりに人がたくさんいた気がしております。心なしか、日中は貧相に見えた桜の花も多少は雰囲気が出ていて綺麗に見えます。そして驚いたのが、外国人の多さ!日本人に負けず劣らずみんなカメラ片手に桜の写真を撮っていました。笑
この日も前日の影響でかなり冷え込んでいたのですが、桜並木を夢中で歩いたせいか、そんなに気温は気になりませんでした。(そう思っていたのは私だけ?)
そしてもうひとつ今回楽しみにしていたのが、靖国神社の境内にある桜!昨年も一昨年も実は来ていて、毎回その見事な桜そして立ち並ぶ屋台に心を弾ませていたわけです。

ところが・・・
ここでまたもやハプニング。いつもであればたくさんの人で賑わう境内までの道のり。
なぜか心なしか人が少ない?昨日雨が降ったからだろうか・・・と思いながら道のりを進んでいくと、いつもなら鳥居の先にある扉で入れるはずなのに、今日に限って閉じている!
これはなんだか雲行きが怪しい、と思って携帯で調べてみたらなんと今年は靖国神社整備中で閉鎖されているということではありませんか!自分のリサーチ不足を呪うと共に、なんというタイミングの悪さなのか、と誰にともなく八つ当たりしたくなりました。

寒い中お集まり頂きありがとうございました!
まあ何はともあれ、ちょうどいいタイミングだったので閉じられた門の前で参加者みんなで集合写真を撮りました。靖国神社で一杯引っ掛けるつもりだったので、その期待が裏切られた形になってしまったのは残念ですが。
そのあとは、九段下駅近くの居酒屋でみんなで軽く飲みました。私個人的にはそのお酒の場は、ものすごく楽しかった!こういう場でないと、やっぱりいろんな人たちとつながりをつくることって難しい。(あまりふだん自分より年下の人と飲みに行くことも少ないので・・・)
第1回ということで、いろいろハプニングがあり(私の段取り不足もありますが)、なんとか活動始められることができてよかった!次回はもう少し案を練るようにしなければ。
次回は5月6日(土)、谷根千で活動予定です。
Leave a reply